a brilliant donut

医療を中心とした、話題を。いつか、どこかで、誰かの役にたてば幸いです。

大動脈解離で偽腔閉塞と開存を分ける意味

 

大動脈解離において、偽腔開存型は偽腔閉塞型に比べて、生命予後が不良であり、より緊急性・重症度が高い

 

ウンテン:「大動脈解離で偽腔の開存と閉塞を区別するのは何故ですか?」

 

オーベン:「それは、”生命予後”が異なるからだよ。また、合併症の発生率も違う。だから、治療方針も開存と閉塞では異なるんだ。開存は閉塞より緊急性が高いとイメージしておくべきだよ。」

 

ウンテン:「わかりました、大動脈解離は緊急性が高い疾患ですが、偽腔が開存している場合はさらに慎重に対応すべきということですね。」

 

 

 

詳細はガイドラインを参照にて

 

 

 

 

偽腔は真腔ではない。従って、分枝動脈から臓器への血流供給は真腔で維持されることが多い(Vasc Endovascular Surg 2011; 45:219. J Thorac Cardiovasc Surg 2015; 149:1081.)

 

偽腔が開存しているということは「さらに偽腔が進展・拡大し真腔を圧迫し、臓器虚血が出現する」リスクが高いことを意味する(Ann Thorac Surg 2012; 94:1223. J Vasc Surg 2015; 62:900. J Jpn Coll Angiol, 2010, 50: 147–150)

 

実際に生命予後にも差がでている報告がある(Eur J Cardiothorac Surg. 2004 Aug;26(2):359-66.Circulation . 2003;108[suppl II]:II-300-II-306.Jpn Circ J. 2001 May;65(5):359-63.)